コース概要・特徴 | サーバー仮想化の基礎を学び、実際のネットワークにおける仮想化環境構築を可能にします。 |
対象 | これから現場でネットワーク構築やサーバー構築を行う方 |
目標 | ネットワークにおける仮想化環境についてイメージできる。 サーバー仮想化、アプリケーションの仮想化についてイメージでき、それに伴う基本的なスキルが使用できる。 Hyper-V環境でのサーバー構築、リモートデスクトップサービス(RDS)のセットアップが行える。 |
前提条件 | 「実践!ネットワーク構築 Linux編」を受講済の方 |
カリキュラム
日程 | 2日間 |
-
サーバー仮想化の基本
・仮想化とは
・仮想化の種類
・サーバー仮想化のタイプ
・仮想化におけるライセンス -
仮想サーバー構築
・Microsoft Hyper-V
・Windows Server 2012R2/Hyper-Vを基盤にした仮想サーバ/クライアント構築演習 -
リモートデスクトップ構築とトラブルシューティング
・Microsoft RDS
・従来のリモート デスクトップ サービスとVDI
・Windows Server 2012R2/リモートデスクトップ構築演習
・トラブルシューティング